ぽしゃ

いつか忘れた頃に読み返すための雑多な記録帳

北海道編(2024年春)/3

5/17〜数日帰省した際に車でいろんなところに連れて行ってもらったのでその際行った場所を何回かに分けて載せていきます。 (前回はこちら

 

今回は大空町大空町はかつての女満別町東藻琴村が合併してできた町。

前回訪れた網走との位置関係はこんな感じです。

本来は東藻琴の芝桜を観に行こ〜!という予定だったのですが、途中の道で車が多く、会場はもっと混雑しているだろうということで今回は芝桜会場の手前の乳酪館というところでソフトクリームを食べてきました。

カマンベールチーズ味のソフトクリーム。美味しかった!

チーズ菓子がたくさんあったのでここでお土産も買いました。冷凍のチーズのほか、焼きたてピザを食べられるらしい。

外観はこんな感じ。

ちなみにここも車がなければ行けないような場所にあります。奥に見えるのは幼い頃に登ったことがある藻琴山かな……。

芝桜とラベンダーと白樺。

 

 

お次は女満別へ。女満別は空港があるほか、ひまわり畑も観光スポットらしい。ただ今は時季じゃないため、ひとまずメルヘンの丘というフォトスポットで写真撮影。

路肩に停車できるスペースがあり、ほかにも写真を撮ってる人がいました。

やはりたんぽぽがきれい。

続けて女満別駅にてポケモンGOのマンホール(ポケふた)。

ポケモンGOについては、自分は気まぐれゆるゆるプレイスタイルなのですが家族はなかなかハマっており、いつのまにかスマホ二台持ちに。

人口の多くない街なのでジムに入っている面々もいつもお決まりらしく、楽しそうにプレイしてます。人間何にハマるかわからないものですね……。

 

女満別のお隣・美幌峠にもいってきました。美幌峠から見える屈斜路湖

ちなみに掲載が前後してますがこれは朝撮影したもの。犬とともにやってきて散歩してる人もいました。朝の峠ってすっきりしてて散歩したくなるのもわかる、良い。

5月も半ばなのに雪が残ってた。

てんとう虫がすごく多かった。天敵がいないので天国なのかな。うちのコスモスの茎にたかるアブラムシ対策に数匹持って帰りたい……と思った。

 

 

今回のおまけは地元の回転寿司!

チェーン店ではない普通の回転寿司屋さんです。

帰省のたびに食べてるけど、今回はいつもより美味しく感じた!たくさん寝てから行ったので胃腸の調子が良かったのかも。写真見ているとまた食べたくなる。

 

 

 

次回でラストかな……。

次はこちら。次回は根室編です。