ぽしゃ

いつか忘れた頃に読み返すための雑多な記録帳

旅行・散策・帰省✈️

北海道編(2024年春)/4

5/17〜数日帰省した際に車でいろんなところに連れて行ってもらったのでその際行った場所を何回かに分けて載せていきます。 (前回はこちら) 今回はラスト、根室!目的地は納沙布岬です。 地図で言うとこの場所。東の端っこですね。 朝早くに出発してひたす…

北海道編(2024年春)/3

5/17〜数日帰省した際に車でいろんなところに連れて行ってもらったのでその際行った場所を何回かに分けて載せていきます。 (前回はこちら) 今回は大空町。大空町はかつての女満別町と東藻琴村が合併してできた町。 前回訪れた網走との位置関係はこんな感じ…

北海道編(2024年春)/2

5/17〜数日帰省した際に車でいろんなところに連れて行ってもらったのでその際行った場所を何回かに分けて載せていきます。 (前回は北浜駅) 今回は能取岬……の前に北浜駅の隣の藻琴駅に立ち寄ってきました。 北浜駅よりは広めの木造建築の駅舎。 駅舎内はご…

北海道編(2024年春)/1

5/17〜数日帰省した際に車でいろんなところに連れて行ってもらったのでその際行った場所を何回かに分けて載せていきます。(全四回) 今回はこちら。北海道網走市の北浜駅です。 JR北海道の釧網本線。 駅からすぐオホーツク海を望める景色の良いところです。…

新潟編(2024年冬)

2/11に新潟へ行った際に写真をいくつか撮ったので、旅行記にかえて画像をいくつか載せていきます。 朝五時の新潟駅 夜行バス到着。すぐさまタクシーに乗って佐渡汽船ターミナルへ直行。 佐渡汽船ターミナルの食堂のメニュー まだ開店してなかったため食べら…

吉祥寺散策(2024年冬)

昨日、佐渡島へいってきました。 お土産のトキのポストカードと置き物です。 しかしあまりに駆け足の旅だったのでグルメらしいグルメといえば新潟駅前の寿司しか食べられず。しかも旅先でソフトクリームを食べられなかったので不完全燃焼感。 そこで連休最終…

伊勢編(2023年秋)

2023.11.4に京都と三重へ観光に行ってきました。ほぼ日帰り旅なのですが画像が多いので京都編と伊勢編に分けました。今回は伊勢編。 京都編はこちら。 名古屋 京都から三重へ行く方法はいくつかあるらしいけど、今回は名古屋を経由するルートを選択。 金閣寺…

京都編(2023年秋)

2023.11.4に京都と三重へ観光に行ってきました。ほぼ日帰り旅なのですが画像が多いので京都編と伊勢編に分けています。 夜行バス〜到着 夜行バス云々の話はこちらで書いたので割愛。 今回は三席独立シートを選択。朝6時半ごろに京都(変なホテルの前)に到着…